学校教育目標   感受性豊かに   思慮深く   実践する生徒に

絵文字:星見たいページをクリックしてください
トップ
 川中NOW 学校だより
 学校紹介 学校からのお知らせ 

〒384-1406 長野県南佐久郡川上村原33 川上中学校
電話:0267-97-2104 FAX:0267-97-3077 
E-Mail : kawajhs@20.schoolmail.ne.jp  
 
川上中学校 最近の学校の様子をお知らせします!
 

学校の様子

【2023/06/05 運動指導を行いました】

 今日は、スポーツトレーナーの関先生、村スポーツサポーターの川上先生に来ていただき運動指導を行いました。今日のお話を参考にケガのない体を作っていけると良いですね。また、今日から健康委員会の「東信大会前ケガ予防週間」がはじまりました。毎朝全校でストレッチを行っていきます。しっかりと体を伸ばして、健康な状態で大会やコンクールを迎えられるようにしましょう。
 

学校の様子

【2023/05/31 応援練習を行いました】

 六時間目に、明日の壮行会に向けて応援練習を行いました。応援歌の歌詞を前のスクリーンに映し、歌詞を確認しながら練習をしました。明日の壮行会では大きな声で選手を応援しましょう!
 

学校の様子

【2023/05/15 生徒総会がありました】

  5月15日(月)、六時間目に生徒総会がありました。この日は、本部会役員から生徒会スローガンの提案があり、その後に議案書の審議をおこないました。活発に意見が出ており、有意義な総会となりました。
 また、今日からテスト前ということで部活動はありません。家庭学習をしっかりと行い、テストに備えましょう。
 

学校の様子


【2023/04/21 避難訓練・交通安全教室】
 4月21日(木)、6時間目に避難訓練と交通安全教室がありました。避難訓練ではどの学年も落ち着いて、静かに避難することができていました。また、交通安全教室では駐在所の方にお越しいただき、自転車乗車時のヘルメットの重要性についてお話しいただきました。自分の身を守るためにも、ヘルメットを正しく着用して、自転車を運転しましょう。
 

学校の様子

 
【2023/04/11 部活動説明会】
 4月11日(火)、部活動説明会がありました。この日は各部活の2,3年生が1年生に向けて、それぞれの部活の説明を行いました。実際の練習を見せながら発表を行ったため、1年生も具体的なイメージをつかむことができたことと思います。来週からは1年生の仮入部も始まり、大会やコンクールに向けて本格的に部活がはじまります。悔いが残らないよう精一杯練習を重ねましょう!
 

学校の様子

 
【2023/04/07 新入生歓迎会・生活オリエンテーション】
 4月7日(金)に新入生歓迎会と、生活オリエンテーションがありました。この日は、3年生が新入生に向けて、中学校生活でのきまりや委員会活動についての説明をしてくれました。1年生は真剣な表情で説明を聞いていました。わからないことは先輩や先生に尋ねながら、少しずつ中学校生活に慣れていきましょう!
 

学校の様子


2023/04/06 入学式・始業式を行いました】

 本日、令和五年度の入学式・始業式を行いました。23名の新入生の皆さんは新しい制服に身を包み緊張した面持ちでしたが、堂々とした姿を入学式でみせてくれました。今日から新たな川上中学校がはじまります。2,3年生の皆さんは先輩として、新入生の皆さんは中学生としてふさわしい姿で生活していきましょう!